『保育士・幼稚園教諭のための現場で使える保育ソーシャルワーク(保育相談支援)』
今まで、スクールソーシャルワーカーとして、小学校・中学校の学校現場で活動し、またスーパーバイザーとして、ソーシャルワーカーの先生や学校の先生方に、相談・支援の方法についてアドバイスを実施してきました。現在では、保育園や幼稚園、子育て支援の7つの保育現場で、保育ソーシャルワーカー(保育相談支援の専門家)として、様々な相談・支援活動を行っております。
この≪保育士・幼稚園教諭のための現場で使える保育ソーシャルワーク≫では、教科書には載っていない、現場で培った様々な保護者支援、子育て支援のノウハウをご紹介しております。
